風邪をひいて熱が出ると、基礎代謝量が増加し、エネルギーを消費しますが、食欲不振や消化機能の低下によりエネルギーの摂取できる量は低下してしまいます。
体力を回復させて、原因菌であるウイルスへの抵抗力をつけるには、少量でも高栄養の食事をバランスよくとり、エネルギーを十分に確保することが大切です。
栄養素としては、基礎基礎体力をつけ抵抗力を高めるビタミンC、のどや鼻などの粘膜を保護するビタミンAを積極的にとるようにします。
また、消化・吸収を妨げてしまう脂肪や食物繊維は控えましょう、発熱や下痢を伴う場合は、十分な水分補給も忘れずにしましょう