疲れやすい、だるい、集中力低下などは似たような症状ですが、朝食を抜いたり、主食・主菜・副菜がそろわない夕食だったりすると、基礎代謝や身体活動に必要なエネルギーが不足し、このような不調につながることがあります。
また、疲れやだるさはB1などのビタミンやミネラル不足、貧血などが原因であることが多いです。
食事でエネルギー源はとっているものの上手く循環させるためのサポート栄養素のビタミンやミネラル不足で、エネルギーとして全身の細胞に供給されていない場合もあります。
いずれにしてもバランスの取れた食事の積み重ねが大切です。一時的な疲労やだるさには、甘いものを食べて血糖値をあげるのも効果的です。