Windows環境でMySQLを構築し、rootパスワードを忘れた場合の解決方法【完全ガイド】
はじめに
MySQLをWindowsにインストールして使用していると、たまにしか使わないために rootパスワードを忘れてしまう ことがあります。
「MySQLにログインできない!」という状況は多くのユーザーが経験する問題ですが、適切な手順を踏めば簡単に復旧できます。
本記事では Windows環境でのMySQL構築方法 から rootパスワードを忘れた際の復旧手順 までを、 MySQL 8.4や9.1などの最新バージョン を基に 詳細に解説 します。
1. WindowsにMySQL 8.4をインストールする手順
1-1. MySQLのダウンロード
MySQLの最新バージョンは公式サイトからダウンロードできます。
➡ MySQL公式ダウンロードページ にアクセス。
- 「MySQL Installer for Windows」 をクリック。
- 「Windows (x86, 64-bit), MSI Installer」 を選択。
- 「mysql-installer-web-community-8.4.x.msi」をダウンロード。
1-2. インストール手順
- ダウンロードした
mysql-installer-web-community-8.4.x.msi
を実行。 - 「Developer Default」 を選択(MySQLサーバー、Workbench、Shell などを含む)。
- rootパスワードを設定(これを忘れた場合にこの記事の方法で復旧可能)。
- 「Execute」 をクリックしてインストール開始。
✅ インストール完了後、確認方法 コマンドプロンプトを開き、以下のコマンドを実行:
mysql --version
✅ 実行結果例:
mysql Ver 8.4.0 for Win64 on x86_64 (MySQL Community Server - GPL)
これでMySQLが正常にインストールされました。
2. MySQLのrootパスワードを忘れた場合の解決方法
2-1. MySQLの動作状況を確認する
まず、MySQLが現在動作しているか確認します。
✅ コマンドプロンプトを管理者権限で開き、以下を実行:
net start | findstr MySQL
✅ 実行結果例:
MySQL80
これはMySQLが稼働していることを示します。
もし表示がなければMySQLは停止しているので、手順 2-2. MySQLサービスを停止する は不要です。
2-2. MySQLサービスを停止する
MySQLのrootパスワードをリセットするには、まずMySQLサービスを停止する必要があります。
✅ 方法①(GUI):
- 「Windowsキー + R」 を押して
services.msc
を入力しEnter。 - 「MySQL80」 または 「MySQL」 を探す。
- 右クリックして「停止」を選択。
✅ 方法②(コマンドプロンプト): 以下のコマンドを管理者権限で実行:
net stop MySQL80
✅ 実行結果:
MySQL80 サービスを停止中です.
MySQL80 サービスは正常に停止されました。
2-3. 認証をスキップしてMySQLを起動する
次に、rootパスワードなしでMySQLにログインできるモード(--skip-grant-tables
) で起動します。
✅ 手順
- 管理者権限で「コマンドプロンプト」を開く。
- 以下のコマンドを実行(パスは環境に合わせて調整してください)。
"C:\Program Files\MySQL\MySQL Server 8.4\bin\mysqld.exe" --defaults-file="C:\ProgramData\MySQL\MySQL Server 8.4\my.ini" --skip-grant-tables
✅ 実行後、プロンプトが反応しなくなるが、そのままでOK。
2-4. 新しいパスワードを設定する
次に、新しいコマンドプロンプトを開き、MySQLにログイン。
✅ 以下のコマンドを実行:
mysql -u root
✅ MySQLプロンプトで以下のSQLを実行
ALTER USER 'root'@'localhost' IDENTIFIED BY 'NewPassword';
FLUSH PRIVILEGES;
EXIT;
注: 'NewPassword'
の部分を希望する新しいパスワードに置き換えてください。
✅ 実行結果例
Query OK, 0 rows affected (0.01 sec)
これで新しいパスワードに変更されました。
2-5. MySQLを通常モードで再起動
最後に、--skip-grant-tables
モードで起動したMySQLを停止し、通常モードで再起動します。
✅ タスクマネージャーでmysqld.exe
を強制終了
または、コマンドプロンプトで以下を実行:
taskkill /F /IM mysqld.exe
✅ MySQLサービスを通常モードで起動
net start MySQL80
✅ 新しいパスワードでログインできるか確認
mysql -u root -p
パスワード入力を求められるので、新しく設定したものを入力。
3. パスワードを忘れないための対策
- パスワードマネージャーに保存(Bitwarden, 1Password, LastPassなど)
- rootパスワードを変更する際はメモを取る
- MySQL Workbenchで接続情報を保存
my.ini
ファイルにバックアップを記録(ただしセキュリティに注意)
まとめ
✔ WindowsでMySQLをインストールする方法を解説
✔ rootパスワードを忘れた場合のリセット手順を詳細に説明
✔ セキュリティ対策を強化するためのポイントを紹介
この方法を使えば、MySQLのrootパスワードを忘れても安全に復旧 できます!