PR

【削除して問題なし】WordPressのLightningテーマでフッターの「Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit」表示を消す方法

スポンサーリンク

WordPressのLightningテーマでフッターの「Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit」を削除する方法

スポンサーリンク

はじめに

WordPressの無料テーマ「Lightning」では、デフォルトのフッターに 「Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit」 という表示があります。

GPLライセンスのもとではコードを自由に改変できますが、削除方法が分からない方も多いでしょう。本記事では、この表記を削除する方法を解説します。

方法1: カスタマイザーで削除する(Pro版)

Lightning Pro(有料版)を使用している場合、以下の手順で簡単に削除できます。

  1. WordPress管理画面 にログイン
  2. 「外観」 → 「カスタマイズ」 を開く
  3. 「Lightning フッター」 の設定を開く
  4. 「著作権表記」 を空白にする、またはカスタム表記を入力
  5. 「公開」ボタンを押して保存

これで、フッターの著作権表記を自由に変更できます。

方法2: CSSで非表示にする(簡易版)

子テーマの作成が難しい場合、CSSで非表示にする方法もあります。

「外観」 → 「カスタマイズ」 → 「追加CSS」 にアクセス

以下のコードを追加

.powered-by { display: none !important; }

「公開」ボタンを押して保存

ただし、この方法ではHTML自体は削除されず、検索エンジンには認識されるため、完全な削除を希望する場合はPHPで編集するのがベストです。

方法3: 【詳細解説】Lightning G3テーマの「Powered by WordPress」の表示を小テーマで消す方法

この続きはcodocで購読

まとめ

Lightningテーマのフッター表記を削除する方法として、

  1. Lightning Pro版でカスタマイザーから削除(最も簡単)
  2. 子テーマを作成し、footer.php を編集(完全削除が可能)
  3. CSSで非表示にする(簡易的な対応)

が考えられます。

特に無料版を使用している場合、子テーマを使う方法が最も推奨されます。ぜひ、ご自身の環境に合った方法を試してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました