WindowsとMacでのドメインWHOIS情報の調べ方
WHOISとは?
WHOISとは、ドメイン名の登録情報を取得するためのプロトコルおよびデータベースです。ドメインの所有者、登録日、有効期限、登録業者(レジストラ)などの情報を取得できます。
WindowsやMacでは、標準のコマンドを使用して簡単にWHOIS情報を取得できます。
WindowsでWHOISを調べる方法
Windowsでは、標準では whois
コマンドが使用できません。そのため、以下のいずれかの方法でWHOIS情報を取得します。
方法1: Sysinternals Whoisツールを使う
MicrosoftのSysinternalsから提供されている whois.exe
を使用すると、簡単にWHOIS情報を取得できます。
手順:
- Microsoft公式サイト から
whois.exe
をダウンロード。 whois.exe
をC:\Windows\System32
フォルダにコピー。- コマンドプロンプト(cmd)を開き、以下のコマンドを実行。
whois example.com
方法2: PowerShellを使う
PowerShellを使用することで、外部ツールなしでWHOIS情報を取得することも可能です。
PowerShellスクリプトの例:
function Get-Whois {
param(
[string]$Domain
)
$whois = New-Object System.Net.Sockets.TcpClient("whois.verisign-grs.com", 43)
$stream = $whois.GetStream()
$writer = New-Object System.IO.StreamWriter($stream)
$writer.WriteLine($Domain)
$writer.Flush()
$reader = New-Object System.IO.StreamReader($stream)
$response = $reader.ReadToEnd()
$whois.Close()
return $response
}
Get-Whois -Domain "example.com"
このスクリプトをPowerShellで実行すると、example.com
のWHOIS情報を取得できます。
方法3: オンラインWHOISツールを使う
Windows環境でコマンドを使わずに調べたい場合は、以下のようなWebサービスを利用するのも便利です。
MacでWHOISを調べる方法
Macでは、標準の whois
コマンドが使用できるため、追加のツールをインストールする必要はありません。
手順:
- ターミナルを開く
- 以下のコマンドを実行
whois example.com
これだけで、対象ドメインのWHOIS情報が取得できます。
便利なオプション
デフォルトでは、WHOIS情報の出力が長くなる場合があります。特定の情報をフィルタするために grep
を使うと便利です。
例:登録者情報のみを取得
whois example.com | grep -i "registrant"
まとめ
環境 | 方法 |
---|---|
Windows | whois.exe を利用 |
Windows | PowerShellスクリプトを利用 |
Windows | オンラインWHOISツールを利用 |
Mac | whois コマンドを直接実行 |
Windowsでは追加のツールが必要な場合がありますが、Macでは標準コマンドで簡単に調査できます。用途に応じて使いやすい方法を選択しましょう!
コメント