PR

【最安】高コスパ!ASUS & Intel自作PC構成ガイド

ASUSのマザーボードとIntelプロセッサーを使った自作PC構成をご紹介します。コスパ重視でありながら、性能と将来性も確保できる構成です。

スポンサーリンク

💰 スタンダード構成 (約5〜6万円)

🧠 CPU & 内蔵GPU

Intel Core i5-12400 (約20,000円)

  • 6コア12スレッドで多くの作業をスムーズに処理
  • Intel UHD Graphics 730内蔵で普段使いは十分
  • 電力効率に優れた第12世代プロセッサー

🔄 マザーボード

ASUS PRIME B660M-A D4 (約12,000円)

  • Intel第12/13世代CPUに対応
  • DDR4メモリ対応で予算を抑えつつ高性能を実現
  • 信頼性の高いASUSクオリティ

🧮 メモリ

Crucial DDR4-3200 8GB×2 (約6,000円)

  • 16GB容量でマルチタスクも快適
  • 3200MHzの高速転送に対応

💾 ストレージ

Kingston NV2 500GB M.2 SSD (約6,000円)

  • NVMe対応で高速読み書き
  • OSとアプリケーションの起動が速い

⚡ 電源

ASUS TUF Gaming 550B Bronze (約6,500円)

  • 80PLUS Bronze認証で安定した電力供給
  • 550Wで将来の拡張にも対応可能

📦 PCケース

Thermaltake Versa H18 (約4,500円)

  • コンパクトなMicro-ATXサイズ
  • 優れたエアフロー設計

合計: 約55,000円

✅ ちょっと良い構成(約7~8万円)

🔧 CPU

💡 Ryzen 5 7600(約27,000円)

  • 最新世代で高性能&内蔵GPU付き
  • AM5プラットフォームで将来性あり

🔲 マザーボード(B650)

💡 ASRock B650M-HDV/M.2(約15,000円)

  • PCIe 4.0対応、最新機能を備える

💾 メモリ(DDR5-32GBにグレードアップ)

💡 Crucial DDR5-4800 16GB×2(約12,000円)

💽 ストレージ(1TB SSD)

💡 WD Black SN850X 1TB(約12,000円)

  • ゲーム・作業でも快適

🔌 電源(600W以上にアップ)

💡 Corsair CX650M 80+ Bronze(約7,000円)

🏠 ケース(コンパクトでスタイリッシュ)

💡 Cooler Master NR200(約9,000円)

🟢合計:約82,000円(税込)

💡 Intel & ASUS構成のメリット

  1. 安定性と互換性
  • ASUSとIntelの組み合わせは相性が良く、安定動作を実現
  • ASUSの独自機能でオーバークロックも容易
  1. 段階的アップグレード
  • スタンダード構成は後からグラフィックボードを追加可能
  • ハイパフォーマンス構成は将来的に上位GPUへの交換も視野に
  1. サポート体制
  • ASUSは日本国内サポートが充実
  • 製品保証やドライバ提供が安心

予算に応じて選べる2つの構成をベースに、用途に合わせてカスタマイズしてみてください。ASUSとIntelの組み合わせで、安定性と性能を両立した自作PCが実現できます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました